26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

南房総市議会 2022-08-29 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 2022-08-29

次に、三芳保健福祉センター規模改修事業1億2,755万円は、三芳保健福祉センターの大規模改修実施いたしました。  以上で保健福祉部所管の主な施策成果についての説明を終わります。 36: ◯川上清議長 市民生活部長。 37: ◯市民生活部長 続きまして、市民生活部所管の主要な施策成果について御説明いたします。  46ページをお願いいたします。初めに、市民課所管事業です。  

南房総市議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 2022-06-03

次に、報告第3号、令和3年度南房総一般会計予算繰越明許費繰越計算書報告についてですが、繰越明許費の御承認を頂いております三芳保健福祉センター規模改修事業など21件の事業につきまして、総額9億1,931万2,572円を令和4年度に繰り越しましたので、地方自治法施行令に基づき、議会に報告するものであります。  

南房総市議会 2021-06-02 令和3年第2回定例会(第2号) 本文 2021-06-02

54: ◯保健福祉部長 31日の受付状況ですけれども、午前8時30分以降、三芳保健福祉センターをはじめといたしまして、市の窓口電話あるいは窓口で受けた件数になりますけれども、264件です。 55: ◯安田美由貴議員 市役所予約用電話回線は増やしていますけれども、予約日の当日だけで対応するのには限界があると思います。そこで、窓口での予約対応についてお聞きいたします。

南房総市議会 2021-06-01 令和3年第2回定例会(第1号) 本文 2021-06-01

今回の補正予算ですが、新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、低所得の独り親以外の子育て世帯生活支援市内中小企業等感染防止策の徹底と経営安定支援、売上げの減少に直面する道の駅事業者事業継続を支えるため、道の駅利用料軽減支援などに要する経費追加するほか、三芳学童保育所建設事業設計三芳保健福祉センター規模改修工事令和元年台風第15号等災害に係る災害廃棄物処理事業の完了に伴う国庫支出金

南房総市議会 2021-01-28 令和3年第1回臨時会(第1号) 本文 2021-01-28

それと電話でございますが、現在、健康支援課保健予防室三芳保健福祉センター内に執務室を動かしてございますが、そこの別室におきまして特別な班を設けまして、そこに、電話につきましては、現段階ですが、4台程度についての配置を検討しております。  それと提供されるワクチンの種類でございますが、現在国から提供されている情報では、ファイザーがまず先に納品されるという情報のみ入っております。

南房総市議会 2020-11-30 令和2年第4回定例会(第1号) 本文 2020-11-30

今回の補正予算では、国による新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した中小企業等持続化給付金官民連携協働事業として実施する公共施設利用に関するデジタル化推進経費などを追加したほか、老朽化した三芳保健福祉センターの大規模改修に向け、実施設計業務委託料追加するものであります。

南房総市議会 2017-03-16 平成29年第1回定例会(第4号) 本文 2017-03-16

また、今回の提案の基礎となります調査業務につきましては、昨年9月定例会補正予算について、市役所本庁舎本館及び別館1、三芳保健福祉センター長寿命化及び防災拠点施設耐震性の確保を目的に、耐震診断による機能保全のため、必要な改修を前提とした調査委託についてご承認をいただき、実施をしたところです。  

南房総市議会 2017-02-21 平成29年第1回定例会(第1号) 本文 2017-02-21

次に、事業名保健福祉センター等管理運営事業1,476万2,000円は、三芳保健福祉センター及び千倉保健センター2カ所の施設管理及び運営経費でございます。  以上で保健福祉部主要事業について説明を終わります。よろしくお願いいたします。 47: ◯鈴木直一議長 次に、市民生活部長。 48: ◯市民生活部長 続きまして、市民生活部における主要事務事業についてご説明いたします。  

南房総市議会 2016-09-01 平成28年第3回定例会(第1号) 本文 2016-09-01

主な内容としましては、本年4月14日に発生した熊本地震被害状況を踏まえ、災害対策本部設置施設である本庁舎及び別館1、三芳保健福祉センター耐震診断が必要であると判断し、調査業務委託料を計上しております。また、高齢者に対する外出支援サービス事業ですが、9月末をもって廃止する予定となっておりましたが、継続することとし、必要額追加しております。

南房総市議会 2014-09-02 平成26年第3回定例会(第1号) 本文 2014-09-02

平成25年度は、和田地区三芳地区及び富浦地区中継局設置工事三芳保健福祉センター内に設置した無線親局設置工事和田地区丸山地区及び千倉地区の各家庭への戸別受信機配付和田地区丸山地区千倉地区及び三芳地区建柱工事実施いたしました。また、この事業に対する歳入特定財源地方債は、緊急防災減災事業債でございます。  以上で、説明を終わらせていただきます。

南房総市議会 2014-02-18 平成26年第1回定例会(第2号) 本文 2014-02-18

3目保健衛生管理費保健センター管理運営事業2,760万2,000円は、三芳保健福祉センター974万4,000円、白浜保健福祉センター1,346万8,000円、千倉保健センター439万円の施設管理運営経費を計上してございます。  以上で保健福祉部主要事業説明を終わります。よろしくお願いいたします。 9: ◯議長真木利幸君) 市民生活部長

南房総市議会 2013-09-02 平成25年第3回定例会(第1号) 本文 2013-09-02

平成24年度工事の内訳でございますが、三芳地区及び和田地区に設置する中継局機器製造及び附帯工事三芳保健福祉センター内に設置する無線親局製造、各家庭に無償貸与する戸別受信機製造建柱工事などを実施いたしました。この事業に対する歳入財源でございますが、地方債合併特例債でございます。  以上で、市民生活部所管に係る決算の内容説明を終わります。よろしくお願いいたします。

南房総市議会 2012-11-30 平成24年第4回定例会(第1号) 本文 2012-11-30

款衛生費、1項保健衛生費、3目保健衛生施設管理費90万円の追加は、三芳保健福祉センター及び白浜保健福祉センター「はまゆう」の電気料金値上げに対応するための光熱水費追加でございます。  5目環境衛生費102万3,000円の追加も、雑排水処理施設での電気料金値上げに対応するための追加でございます。  

南房総市議会 2011-02-25 平成23年第1回定例会(第2号) 本文 2011-02-25

3目保健衛生施設管理費三芳保健福祉センター管理運営事業1,130万円を計上いたしました。施設管理運営経費需用費委託料が主なものでございます。  22ページをお願いいたします。白浜保健福祉センター管理運営事業1,378万1,000円、千倉保健センター管理運営事業670万円でございますけれども、施設管理運営費を計上してございます。ともに、需用費委託料が主なものです。

  • 1
  • 2